「紙の研究ノート」からの脱却
記録・検索の効率を40%改善する電子研究ノート『TRN』

2025.05.27 資料提供元 大成理化工業株式会社

資料概要

Taisei Research NoteTRN)は、基本利用無料の紙の研究ノートに代わるクラウド型の電子研究ノートです。
研究の記録・検索・写真添付を簡単・安全に行え、作業効率を大幅に改善します。
実際に導入した研究者からは、検索・記入効率を40%改善できたとご評価をいただいております。

thumbnail_taiseinote

なぜ今、電子研究ノートなのか?

日本では現在も多くの研究現場で紙のノートが使用されていますが、手書きによる記録には非常に時間がかかり、多くのノートの中から、情報を探すのは容易ではありません。

画像の貼り付けや複数人との情報共有も手間が多く、ノートの紛失や劣化によるリスクも避けられません。

 

TRNは、そうした課題を根本から解決するために開発されました。

キーワード検索で過去の研究データにも一発アクセス。Webブラウザ上で簡単に記録ができ、写真も自由に貼り付け可能。紙では手間が多かった「印刷して貼って記録する」行為が、TRNではタブレットのカメラによる撮影や、ドラッグ&ドロップ一つで完結します。

 

クラウド上に保存されるため、自動でバックアップされ、セキュリティ対策も万全。紙のノートでは実現できなかった効率と安心を提供します。

また、一般的なノート系アプリでは改ざんが容易で証跡としての信頼性は低くなりますが、TRNの場合は保存ログが残り、削除不可のため、確かな研究の証跡となります。

タブレットとスマートペンシルを利用することで、手書き入力にも対応。従来の紙のノートのような使い心地を実現しております。

 

研究の記録/検索を効率化し、紙のノートにありがちな「手間」や「ストレス」を取り除く。それがTRNの目指す価値です。

 TRN_picture_2

記入・検索が40%効率化──東大・米倉先生の実例

東京大学の米倉先生(東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 植物生理学研究室)の導入事例では、TRNを使うことで「記入や検索にかかる時間が40%削減された」とご評価頂いております。

TRNでは、過去の記録をキーワードで検索できるため、過去の研究データへのアクセスが非常にスムーズになります。従来、紙ノートで何ページもめくって探していた情報も、スピーディーに見つかるようになり、研究の効率化に貢献しております。

また、キーボード入力やスマートペンシルによる手書き入力など、現場に合わせた柔軟な使い方が可能です。

TRN_picture_3

米倉先生の導入事例全文は以下URLよりご覧いただけます。

https://www.taisei-rika.co.jp/trn/

 

 

導入は簡単。しかも基本機能は無料で利用可能

TRNは基本利用無料でご利用いただけます。難しい設定なしですぐに使い始められる設計です。研究者個人でも、大学・研究室単位でも導入可能で、必要なのはインターネット環境・Webブラウザ・タブレット・スマートペンシルだけ。Webアプリケーションのため、インストール不要で、PC・タブレット・スマートフォンなど様々な端末に対応しており、柔軟性が高いです。

さらに、大成理化工業株式会社による導入サポートや初心者向け活用ガイド、問い合わせ対応など、サポート体制も充実しており、ITに不慣れな方でも安心して利用を開始できます。

 

紙のノートに代わる新しい研究の記録法——それがTRNです。
記録/検索の「面倒くささ」から解放され、より本質的な研究に集中できる環境を、あなたの研究室にも。

 

まずは気軽にお試しください。

▶アカウント発行依頼・問い合わせ先はこちら(WEBフォーム)

▶製品の詳細情報はこちら

※本サービスは作業効率改善を確約するものではございません。予めご了承ください。

大成理化工業株式会社は、サイエンス分野の研究者の方々にラクを届けることを使命とするソフトウェア開発会社・専門商社です。細胞画像解析Webアプリ「TCA」やオンライン研究ノートWEBアプリ「TRN」などの自社開発サービスを通じて、研究現場の効率化と生産性向上を支援しています。試薬/消耗品/機器の販売も行っております。