物品管理支援システム「SimpStock」|RFIDタグを使って物品の移動を管理

2024.09.26 資料提供元 日本コントロールシステム株式会社 ライフサイエンスユニット

RFIDタグによって物品の置き場、移動を追跡できる、物品管理に特化したシステムです。

「棚卸に時間がかかる」
「誰がいつ何を持ち出したのかが分からない」
といったお悩みを抱えている方におすすめな、シンプルなソリューション!

利用イメージ

特長

RFIDタグ読み取り用ゲート、スポットの設置はすべておまかせ

機器の設置は現場の状況から最適な方法を提案

初期設置時の電波調整は技術者が責任を持って対応

システムを使う上で必要なRFIDの免許申請をサポート(お客様が申請する必要があります)

 

RFID専門技術者資格認定企業と連携

RFID専門家と協力して、難しい環境でも最大限ご要望に対応

RFIDタグの特注にも対応
例:超低温下(-60度)での利用時でもはがれにくい貼り付け用RFIDタグ

 

既存システムとの連携も可能

お客様がお使いの既存システムとの連携も、別途対応可能

 

「UHF帯RFID標準コード体系ガイドライン」対応

SimpStock専用RFIDタグを使用するので、別の用途のRFIDシステムとの競合無し

 

機能

検知情報を記録

ゲート(またはスポット)で検知したRFIDタグの情報を記録し、下記のような情報が抽出可能

物品の現在位置
物品の動線
物品の入退室記録

※利用者のネームカード等にもRFIDタグをつけることで、人の入退室記録に利用することも可能

警報発報

物品を持って通ってはいけない場所にゲート(またはスポット)を設置することで、持ち出し禁止ゾーンへの持ち出しを検知、警報を発報して注意を促すことが可能

棚卸が簡単

全ての物品にRFIDタグをつけて管理するので、RFIDハンディリーダー(オプション)を使うことで物品の探索、棚卸がスムーズに実施可能

 

導入実績

官公庁への導入実績がございます。

 

システム構成

※お客様の要件に合わせて最適な構成をご提案します。

詳細資料・問い合わせ

製品詳細資料のダウンロードは下記フォームに入力いただければ無料で提供いたします!価格その他問い合わせもお気軽に、フォームから入力ください。

「Simpシリーズ」|ラボ業務に特化した過不足ない支援システム

Simpシリーズは「Simple & Effective」(過不足のないシステム)をコンセプトとした、主にライフサイエンス分野でご活用いただけるトータルソリューションです。

研究開発、分析業務に必須の多彩なアプリケーションであなたの業務を強力にサポートします。

その他のSimpシリーズは下記リンクから見ることができます!

機器運用支援システム「SimProp」

PCR検査用検体管理装置「SimpPCR」

各種業界向け 分析研究総合支援「SimpLIMS」

共同利用機器管理システム「SimpRent」

実験動物飼育管理「SimpCage」

 

活き活きとした、知性あふれる技術者集団を作ろう。その思いから日本コントロールシステム株式会社は独立系システム会社として1981年に誕生いたしました。
最近ではモーションキャプチャ技術、データクラスタリング技術、映像処理技術など領域を広げて独自の自社製品開発を提供しております。
ライフサイエンスの分野では2010年にSimpシリーズの提供を開始し、以来官公庁や大学、企業を問わず研究開発、分析業務の現場でご好評をいただいております。
これまで培った技術や知識を活かし、今後も付加価値の高い製品の提供を目指して参ります。